fc2ブログ

研修と仲間について

先日、人事制度のセミナー(4日間コース)の前半として2日間、久し振りに研修に行って参りました。本当に勉強になり、やはり定期的にこういうセミナーには参加しなきゃなーと再認識させられました。

社会保険労務士の仕事は知識・経験が財産です。セミナーによる勉強だけでなく、様々な状況での人生勉強も必要ですし、気づきの出来る人間になりたいと思いました。今年にはいってから、読書もすでに3冊を超えて、どこまでこのペースが続くのかと思いながら、頑張ってます。

また、研修終了後の懇親会も本当に有意義で、サラリーマン時代とは感覚がずいぶん違ってきたなーなども思ったしだいです。どの世界でもそうですが、やはり仲間はとても大事な存在です。助けあうにも同じ境遇にいる仲間であればなおさらその存在は大きなものに感じます。

今年の夏くらいまでに、何かしらの新たな気づきが生まれたらなと期待しながら、突っ走りたいと思います。「努力は人を裏切らない」という言葉を信じます。

スポンサーサイト



2009年01月26日 未分類 トラックバック:- コメント:0

| 佐々木社会保険労務士 コラムTOP |

» 次のページ