fc2ブログ

社会保険労務士になって

 社労士を開業したのがH19.2ですので、早2年半になろうとしております。長いようで早いものだと思います。当初の予定では、38歳までに開業しよう(特に意味はありません・・・)と考えておりましたが、予定は上手くは行かないもので、36歳での開業に踏み切りました。

しかし、今思えばそれがとても良かったと思っております。少しでも早くこの業界に入った事により、早く辛い事や悲しい事や楽しい事をスタート出来たからです。あまり多くは語れませんが、時には涙した事もありました。でも、すべてそれが血となり肉となりで今に至るんだなーと思うと全て納得です。

 社労士は人と大変多く知りあう職業です。僕も名刺は相当配りました。人と知り合い、そして仲良くなるには、マナーと気遣いがとても重要だと思っております。僕はまだまだ未熟者ですが、その点についてはなるべく注意しております。先輩を敬うことも大事ですね。社労士2年半で御座いますが、もう一度原点に帰った気持ちでぼんやり将来像を考えたい頃になってきました。ここの所、かなり忙しくなってきまして、足元を見る事を忘れております。本当に反省です。自分と知り合った人たちには、なるべく幸せになってもらえるように、自分磨きをしないとです。勉強もたくさんしなければなりませんね!

大好きな夏のやって来る事だし、仕事・遊び・勉強に夏バテしない程度に頑張ります!!

スポンサーサイト



2009年06月12日 未分類 トラックバック:- コメント:0

| 佐々木社会保険労務士 コラムTOP |

» 次のページ