fc2ブログ

本年もよろしくお願いいたします。

新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。お正月はいかが過ごされたでしょうか。今回の年末年始休暇はほとんどの会社が9連休だったので、国内・海外旅行に行かれた方も多いと思います。私は結局どこにもいかずにゆっくりと過ごすことが出来ました。建設会社に勤めていたころは年末年始休暇10連休以上が普通でしたので、久しぶりにそんな感覚を味わいました。
話は変わりますが、景気が上向いてきていると巷では言われております。私が驚いたのは昨年の忘年会の多さです。昨年の12月だけで過去最高の12件ありました。本年1月についても新年会が9件となっております。その中で感じるのが皆様の活力です。忘年会というのは普通に盛り上がるものなのですが、今までにない活力を感じます。収益的には横ばいか若干増としても、景気とはやはり「気持ち」や「気配」なのでしょうか。東京オリンピックも決定し、株価や円安等で日本全体が活気づいてきているのだと思います。雇用創出も今後益々加速していき、今まであふれていた求職者が雇用されていきます。企業側としては求人が大変厳しい時期になると考えます。やはり、会社で重要なのは人間であり、それが人財となります。採用の難しさは相手に一方的に能力を求めてしまう所です。これからの時代は人を長期的に育てていく体制と福利厚生の充実が必要になってくるのではと思っております。

スポンサーサイト



2014年01月08日 未分類 トラックバック:- コメント:0

| 佐々木社会保険労務士 コラムTOP |