家族旅行でバーベキュー!
初めて全ての道具を自分自身で揃えてバーベキューを家族で行いました。
自宅を朝5時に出発しましたが、現地到着は昼の12時30分です。
やはりお盆は混んでます。
場所は伊豆の磯場で、ちょうどいい場所になんとかテントとバーベキューコンロを設置し、
用意していた食材を焼きながらバーベキュースタートです。
一般の海水浴場ではないので人はほとんどおりません。
数組のキャンパー家族がいるだけです。
真夏の炎天下、テントは本当に役立ってくれます。
道中の漁協で買ってきたトコブシに醤油を垂らし、
醤油の焦げた匂いと程よく締まったトコブシでビールを飲みます。
旨い!!
なぜバーベキューを始めたかというと、
小学6年の長男や小学1年の娘と将来において共通の趣味を作っておきたかったからです。
長男は泳いだり動き回るのが好きなタイプなので、
キャンプが楽しければ将来において趣味を共有できるかなと考えたからです。
こちらの思惑通りバーベキューは大好評です。
子供たちは焼きおにぎりやトウモロコシ、ウィンナーなどを食べながら海で泳ぎ大満足そうです。
来年は友達も誘いたいと意気込んでいます。
妻も海に行く前に買った巨大な浮き輪に空気を入れるのに一瞬失神しかけましたが、なんとか持ちこたえて楽しんでました。
その後久しぶりに遠泳を行った際に思いのほか長男の泳ぎのレベルが高いのに少し驚きました。
時間が程よく過ぎていき、そろそろ予約していた民宿に移動するためにテントを片付けようとした際に、
数匹の巨大なアブがやってきました。
最初は手で払いのけていましたが、このアブ達が異常にしつこいんです。
顔の周りや足にくっついたりと家族に対して猛攻を仕掛けてきます。
なんとか全てを叩きつぶして一安心と思った瞬間に、子供たちから思いがけない言葉が・・・
「アブが気持ち悪いからキャンプはもうやらない」