fc2ブログ

夏が終わりました!

クライアントから頂いたチケットで、
東京ドームでの巨人対広島戦を観戦してきました。

毎年頂いているチケットで、
バックネットの脇にある3塁側のすごく眺めのよいシートです。

長男がかなりの反抗期になっており、
昨年から娘と一緒に観戦です。

娘が試合中にプレーの一つ一つの意味を訪ねてくるので、
観戦と解説を繰り返しながらでとっても疲れました。

ただ、娘も昨年とは異なり、
選手の名前を憶えていたり、
ルールも何となく理解しているみたいで最後まで面白がって見ていたと感じます。

残念ながら今年の巨人はまたしても優勝を逃してしまいましたが来年に期待しましょう。

話はそれますが、

ペナントシーズンが終盤になるということは、
夏が終わりに向かっていることを意味します。


今年の夏は異常に暑かったのですが、
蚊も今までに無いくらい刺されました。

私は子供の頃はよく蚊に刺されまして、
次第に大人になるにつれて余りさされなくなった気がします。

理由はわかりませんが、
20代の頃はタバコを吸っていましたし、
お酒も飲んでいたので、
蚊にとって美味しい血の匂いはしていなかったのではないかと勝手に思っております。

反対に私の子供たちはしょっちゅう蚊に刺されています。
やはり蚊にとって美味しい血の匂いなんでしょう。

ところが今年は今までと打って変わって、
蚊にさされっぱなしなんです。

実は、先日健康診断を受けまして、
その結果を医師から説明されたのですが、
視力以外のほぼ全ての項目について適正に改善されているとのことでした。

やはり、体の機能が健全になってくると、
血の流れや質も変わってきて、
その血を蚊も求めてくるのではと考えると合点がいきます。

ただ、科学的根拠は何も無いので蚊についてちょっと調べてみました。
蚊はメスしか血を吸わないらしく、

好む傾向として、

体温が高い人、

二酸化炭素を沢山排出する人、

O型の血液の人、

運動を良く行い汗をかく人、

アルコールを飲む人、

妊婦などだそうです。

蚊は大嫌いですが、刺されにくい人と刺されやすい人を選べと言われたら後者ですかね。


不思議です。

スポンサーサイト



2018年10月16日 未分類 トラックバック:- コメント:0

| 佐々木社会保険労務士 コラムTOP |